こんにちは、韓ドラ沼のtakahashiです!
今回は「太陽の末裔 何話まで」という、ファンから随一人気の高いこのキーワードに、とことん寄り添った体験型ガイドを作りました。初視聴の人もリピートの人も、“どの回まで見れば大満足?”“盛り上がりの神回は?”といった迷い・疑問がきっと解消できるはずです。ぜひ最後までご覧くださいね!
このブログを読んでわかること
- 配信バージョン(16話/24話)の違いや選び方もすぐに分かる
- 全話のあらすじと見所が簡単に理解できる
- 何話まで視聴すれば満足できるか客観的にわかる
- 推しキャラや名シーン・名言もピックアップで知ることができる
- 初心者でもどこで泣けるか、どこがポイントか、簡単にわかる
ドラマの話数&バージョン違いも徹底解説
「太陽の末裔」は通常16話版と、24話版が存在します。どちらもストーリー本体は同じですが、編集や放送時間の関係で話数が分かれていて「どこまで見れば全部味わえる?」という疑問を持たれている方も多いと思います。
- 16話版:1時間を超えるためじっくり濃厚体験。
- 24話版:40分前後に分割、テンポ命でサクサク進みつつ細部に感情を積み重ねる。
配信サービスごとの話数表記、字幕/吹替違い、そしてSNSで話題になる回のズレについてまとめてみました。
配信サービスごとの話数表記
「太陽の末裔」は韓国・地上波をはじめ日本でも多数の動画配信サービス(VOD)で展開されていますが、サービスごとに話数や編集分割が異なります。
- 韓国オリジナル:全16話(1話平均約60分)
- 日本のVOD(U-NEXTなど):全24話(1話平均約40分・細分化版)
- U-NEXTでは独占見放題、全話一気見も可能
- HuluやAmazon Primeでは有料レンタルが中心。しかも「全話まとめ見」ができず、配信サービスによって話数がズレて表示されるケースも多い
字幕/吹替の違い
- 日本語字幕:主要な配信サービス(U-NEXT、Hulu、Amazon Prime、TELASA、Leminoなど)ではほぼ全話対応
- 日本語吹替:提供サービスは限られていて、U-NEXTだけが全話対応。他はほぼ字幕のみ。Huluでは一部レンタルで吹替配信あり。Amazonは字幕のみ
- 韓国語音声+日本語字幕がデフォルトのサービスが多数。そのため“ながら見”や家族視聴、吹替派にはU-NEXT一択という評価も多い。
SNSで話題になる“神回”のズレと攻略
「何話が一番面白い?」「SNS実況が盛り上がるのはどこ?」――多くのファンが語る神回、実はサービスや編集分割でズレています。
- 韓国16話版 第4話の“ワインキス” →日本VODだと4話~6話
- 韓国16話版 第9話の“巨大地震の涙回” →日本VODだと12~13話区分
- 最終回の“奇跡の再会”も、韓国16話版と日本24話版ではラストシーンの編集が細かく異なります
この“話数ズレ”は推し活やファンのリアルタイム体験でも大きなギャップになるため、本ブログでは「主要シーンと話数」の目安表・各サービスごとのズレ早見表を用意して、初心者でも迷わない設計にしています。
配信サービス比較とユーザー目線の選び方
サービス名 | 話数表記 | 字幕 | 吹替 | 月額料金 | 特徴・おすすめ |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 24話 | ○ | ○ | 約2,189円 | 見放題・吹替対応・31日無料 |
Hulu | 24話 | ○ | △(一部) | 約1,026円 | 有料レンタル・一部吹替有 |
Amazon Prime | 24話 | ○ | × | 約600円 | 1話ごと有料バラ売り、字幕のみ |
TELASA/Lemino | 24話 | ○ | × | 約990円 | 一部話無料、字幕のみ |
その他 | ほぼ無し | × | × | – | 未配信・取扱なし |
「字幕だけで十分」でも、編集分割で見所やSNS神回のタイミングが微妙に変わるので、事前にサービスごとの話数ページでチェックすることをおすすめします。
“推しポイント”と“感情ピーク”の決定版
では、各話ごとの見所と感情ピークを書き出してみましょう。
【1話】
運命の出会い。特殊部隊隊長シジンと医師モヨンの鮮烈な初対面。シジンのチャーミングさとヒーローっぷり、モヨンの毅然とした美しさ。はじまりのワクワク・ドキドキで感情爆上げ。
【2~3話】
恋と職業の壁。軍人×医師の宿命的な運命にすれ違い、そしてウルクへ旅立ちます。「ヘリコプターでの映画デート」や切なさ・高揚の嵐。
【4~6話】
紛争地での命の選択、仲間との絆を深める崖転落救出・大手術の名シーン。ワインキス・ガソリンスタンド不意打ちキスもSNS神回!推しが輝く瞬間、きっと心が動くはず。
【7~9話】
ウルク巨大地震発生。すべてが瓦礫に消えても、希望を手放さず、涙腺が崩壊する救助劇。サブカップル・仲間たちの友情もピーク。
【10~12話】
ギャングの襲撃やウイルス事件。“ぼくを信じて”というセリフに胸が熱くなる。究極の信頼・愛、命の重みを焼き付ける名シーンオンパレード。
【13~15話】
韓国帰国後の平凡な幸せ。再び訪れる任務、人生の選択と応援の感情。サブカップルの階級差ラブがついに成就に向かう。家庭と社会の板挟みに共感。
【16話(最終話)】
奇跡の再会。戦死の知らせ→生還の感動、雪が舞う中でデヨンとミョンジュの涙&キスシーン。SNSで「涙が止まらん!」トレンド入り。シジンとモヨンの日常のイチャイチャ&カップルのラストも最高評価。
“何話が一番面白い?”ランキングとみんなの感想(16話版)
- 1位:最終話(16話)「奇跡の再会、感動のラスト」
- 戦死からの復活、命と愛の集大成。涙と幸せのラストで大満足の声多数。
- 2位:9~10話「地震災害と命の救助、推しカップルの絆」
- 緊迫感と涙腺を同時に襲う神回。仲間への愛、自分自身への問いかけを味わえる。
- 3位:4~6話「非現実の恋、盛り上がるラブ・推し回」
- キスシーンの“ときめき爆発”回。恋のピークを経験したい人向け。
- 4位:12話「命と信頼の名言、自己犠牲」
- “ぼくを信じて”が刺さる回。SNSでも共感続出。
- 5位:13~15話「再挑戦と成長、階級差恋愛の決算」
- 大人の恋、人生の岐路を問われる。推し活的にも盛り上がる後半。
SNSや推し活ファンのレビューからも「何話が一番?」は人それぞれですが、どの回にも本気で泣ける、推しへの愛が深まる瞬間があるのが「太陽の末裔」のすごさです!
初心者も安心!Q&Aでよくある疑問も解決
Q:「何話まで見れば満足できる?」
A:4~6話で一気に推し沼落ち、9~10話で涙爆発、16話までで人生最高の愛と感動を体験できます(16話版)。中だるみは少ないので、どの回も噛み締めて視聴推奨!
Q:「どっちの話数で見るべき?」
A:配信サービスや見るペースによって選択OK!じっくり派は16話、サクサク派は24話版がおすすめ。
Q:「推しキャスト以外の見所もある?」
A:サブカップル、仲間たち、OST、撮影ロケ地、名台詞…どこからでも新たな推しポイントが発見できます!
Q:「SNSで盛り上がるのは何話?」
A:最終回の奇跡の再会をはじめ、キスシーンや神回ツイートがトレンド入りした話は多数!
まとめ:「何話まで──すべてを味わい尽くすために」
「太陽の末裔」はどの話も、心を揺さぶる出来事や推しの神回が詰まっています。
ファンから一番人気なのは「最終話」ですが、実は“全部がピーク”。
どの話数で泣いても沼落ちしてもOK。推し活にも自分だけの沸点があります。
推し回や沼ポイントをぜひコメントでシェアして、自分だけの「太陽の末裔体験」を一緒に作りませんか?
コメント